ANSWER / FAQ 技術者がお答えします
お客様からいただくよくあるご質問をコボット技術者がお答えします
-
Q柱の背割り部分へ取り付け可能ですか?
Aコーチスクリューが背割り部分と干渉しないようにご注意ください。 背割り部分にコーチスクリューが干渉すると、コボット本体の固定強度が低下します。[…]
続きを読む
-
Qコボットを設置する時、ホールダウン金物と干渉しませんか?
Aコボットを柱の芯からずらすことで干渉せず取り付けることは可能ですが、アンカーボルトのズレ、通し柱での設置など、条件によっては取り付けが困難な場合があります。 このような時、弊社ではコボットの引抜[…]
続きを読む
-
Qコボットの壁倍率は、告示1460号表3のどれに対応しますか?
A下表の通りです。 […]
続きを読む
-
Qコボットとピボットの組合せで認定を取得していますか?
A社内試験では壁倍率2程度の性能を確認していますが、大臣認定を取得しておりませんので、壁量計算に織り込むことはできません。[…]
続きを読む
-
Q1つの壁面内にコボットを2セット、並列に取付けて使用できますか?
A社内試験では壁倍率5以上の性能を確認していますが、大臣認定を取得しておりませんので、壁量計算に織り込むことはできません。[…]
続きを読む
-
Q2×4住宅に対応できますか?
Aコボットは木造軸組用ですので、2×4住宅へ対応しておりません。[…]
続きを読む
-
Qコボット取付けにあたり、柱・土台・梁についてサイズの規制はありますか?
A柱・土台・梁、胴差及び桁の断面寸法は105角以上である必要があります。[…]
続きを読む
-
Q1つの壁面内にステンロッドを片掛けにして使用できますか?
A木筋かいとは異なり、コボットはステンロッドの引張抵抗で耐力を発揮します。 その為、一つの壁面に対してたすき掛けとなるように設置してください。[…]
続きを読む
-
Q省令準耐火構造の建物へ使用できますか?
A使用できます(鉛直荷重を負担しない場合、火打ち材と同様に現しとして使用できます)。[…]
続きを読む
-
Q骨格曲線のデータはありますか?
A下記よりダウンロード頂けます。 https://cobot.co.jp/cms/wp-content/uploads/2022/02/cobot_1.pdf[…]
続きを読む