ANSWER / FAQ 技術者がお答えします
お客様からいただくよくあるご質問をコボット技術者がお答えします
-
Qコボットは柱(横架材)巾の真ん中に取り付ける必要がありますか?
A柱(横架材)の端から3mm以上の隙間を確保して頂ければ、取り付け可能です。 […]
続きを読む
-
Q取り合いについて教えてください。
A下記の図面をご参照ください。 […]
続きを読む
-
Qコボット本体の取付について、制約はありますか?
A下記の場合、コーチスクリューが干渉する可能性がありますのでご注意下さい。 […]
続きを読む
-
Qステンロッドはどの程度で締付けたらよいですか?
A6N・m~10N・mのトルクで締付けてください。 なおこの時、左右のステンロッド締付けが均等になるよう、交互に締付けてください。[…]
続きを読む
-
Q壁高さについて制限はありますか?
A耐力壁の高さに関する規制は法律、政令、告示のいずれにも示されておりませんように、コボットの大臣認定書には、壁高さに関する表記はございません。 コボットの場合、通常の建築物の階高に相当する壁高さ=27[…]
続きを読む
-
Q床倍率の大臣認定を取得していますか?
A床倍率の大臣認定制度はございませんが、公的機関で試験を実施して確認しております(下表)。 ※低減係数αを加味していない値ですので、物件状況等をご勘案頂いた上で、適切な低減係数αとなるようにご配慮下さ[…]
続きを読む
-
Qイ準耐火建築物の木造3階建を計画しておりまして、そちらに対応するコボットの決まった納まり(被覆との関係)があれば、お教え頂けますでしょうか。
A プラスターボードによって被覆された柱や横架材へコボットを留め付けますと、 留め付け時にプラスターボード自体が割れる恐れがございます。 ※コボットは柱や横架材へ直接留め付け[…]
続きを読む
-
Q試験を実施した床構面サイズ以外の床倍率は?
A水平力:P、加力方向に平行な床長さ:L、加力方向に直交する床長さ:Hとすると、コボットステンブレースが負担する引張力:Tは、下記の式で表されます。 ご検討される構面サイズ、試験構面サイズの張力:Tを[…]
続きを読む
-
Qコボットの他に、別途引抜き金物は必要ですか?
A告示1460号またはN値計算により、適切な引抜き金物を取り付けて頂く必要があります。[…]
続きを読む
-
Qコボットの他にホールダウン金物等、別途引抜き金物は必要ですか?
A告示1460号またはN値計算により、適切な引抜き金物を取り付けて頂く必要があります。[…]
続きを読む