ANSWER / FAQ 技術者がお答えします
お客様からいただくよくあるご質問をコボット技術者がお答えします
-
Q床勝仕様においてコボット本体金物を合板上に取り付けてもよいでしょうか?
Aコボット本体を、柱・土台・梁へ直接取り付けることで大臣認定を取得しております。 床勝仕様の場合、コボット本体に干渉する床合板を切り欠いて、柱・土台・梁へ直接留め付けてください。[…]
続きを読む
-
Qコボット本体金物の取り付け方向に決まりはありますか?
A大臣認定の仕様は、コボット本体金物の長辺側を柱側へ取り付けた状態のみとなります。 ※自主確認試験におきまして、コボット本体金物の短辺側を柱側に取り付けた場合(壁巾910mm)、3.0倍(低減係数α加[…]
続きを読む
-
Q各都道府県において、評価工法としての実績はありますか?
A下記都道府県におきまして、コボットの評価内容をご覧頂けます。 ●東京都:安価で信頼できる木造住宅の「耐震改修工法・装置」の事例紹介 https://www.taishin.metro.tokyo.[…]
続きを読む
-
Q他の耐力壁との併用は可能ですか?
A筋かいを除く、建築基準法施行令第46条第4項表1に掲げる壁と5を限度として併用可能です。[…]
続きを読む
-
Q壁基準耐力、剛性の値はいくらですか?
A下表の通りです。 (財)日本住宅・木材技術センターの性能評価書(本紙P3、P5)から算出した値です。 […]
続きを読む
-
Q試験を実施した床構面サイズ以外の床倍率は?
A水平力:P、加力方向に平行な床長さ:L、加力方向に直交する床長さ:Hとすると、コボットステンブレースが負担する引張力:Tは、下記の式で表されます。 ご検討される構面サイズ、試験構面サイズの張力:Tを[…]
続きを読む
-
Q床倍率の大臣認定を取得していますか?
A床倍率の大臣認定制度はございませんが、公的機関で試験を実施して確認しております(下表)。 ※低減係数αを加味していない値ですので、物件状況等をご勘案頂いた上で、適切な低減係数αとなるようにご配慮下さ[…]
続きを読む
-
Q壁高さについて制限はありますか?
A耐力壁の高さに関する規制は法律、政令、告示のいずれにも示されておりませんように、コボットの大臣認定書には、壁高さに関する表記はございません。 コボットの場合、通常の建築物の階高に相当する壁高さ=27[…]
続きを読む
-
Q低減係数αとは何ですか?
A壁倍率の算定にあたり、指定性能評価機関が定める係数で以下の4要因から決定されます。 1)用途に関する要因(屋外に常時さらされているかどうか等) 2)耐食性に関する要因(水分や電食による腐食[…]
続きを読む