ANSWER / FAQ 技術者がお答えします
お客様からいただくよくあるご質問をコボット技術者がお答えします
-
Qコボットの他にホールダウン金物等、別途引抜き金物は必要ですか?
A告示1460号またはN値計算により、適切な引抜き金物を取り付けて頂く必要があります。[…]
続きを読む
-
Qコボットの他に、別途引抜き金物は必要ですか?
A告示1460号またはN値計算により、適切な引抜き金物を取り付けて頂く必要があります。[…]
続きを読む
-
Qコボットの壁倍率は、告示1460号表3のどれに対応しますか?
A下表の通りです。 […]
続きを読む
-
Qコボットとピボットの組合せで認定を取得していますか?
A社内試験では壁倍率2程度の性能を確認していますが、大臣認定を取得しておりませんので、壁量計算に織り込むことはできません。[…]
続きを読む
-
Q1つの壁面内にコボットを2セット、並列に取付けて使用できますか?
A社内試験では壁倍率5以上の性能を確認していますが、大臣認定を取得しておりませんので、壁量計算に織り込むことはできません。[…]
続きを読む
-
Q2×4住宅に対応できますか?
Aコボットは木造軸組用ですので、2×4住宅へ対応しておりません。[…]
続きを読む
-
Qコボット取付けにあたり、柱・土台・梁についてサイズの規制はありますか?
A柱・土台・梁、胴差及び桁の断面寸法は105角以上である必要があります。[…]
続きを読む
-
Q1つの壁面内にステンロッドを片掛けにして使用できますか?
A木筋かいとは異なり、コボットはステンロッドの引張抵抗で耐力を発揮します。 その為、一つの壁面に対してたすき掛けとなるように設置してください。[…]
続きを読む
-
Q省令準耐火構造の建物へ使用できますか?
A使用できます(鉛直荷重を負担しない場合、火打ち材と同様に現しとして使用できます)。[…]
続きを読む
-
Q大臣認定を取得している以外の壁巾について、データはありますか?
A壁巾1365mmについては、自主確認試験を実施しております(下表)。 水平力:P、壁巾:L、壁高:Hとすると、コボットステンブレースが負担する引張力:Tは、下記の式で表されます。 試験データの無い[…]
続きを読む